遊び心のあるスキップフロアで、子どもたちが元気にすくすくと成長する家。
【江戸川区 K様邸】 30坪以下 3階建て 屋上
敷地面積:79.38m²(24.01坪) 延床面積:113.36m²(34.29坪)
3人目の子どもが生まれることになり、家族が5人になるのでもう少し広い住まいが欲しいと思ったのがきっかけです。
自分たちで住宅展示場を見学しに行ったり、インターネットで情報収集もして、クレバリーホームさん以外にも3,4社に見積もり依頼をして、プランを出してもらったのですが・・・。
出揃ったプランをいろいろと複合的に検討して決めました。
車が好きで大切にしていたので、2台分の駐車場を屋根付きにしたいとお願いしました。でも、出てきたプランを比べてみると、だいたいどのメーカーもビルトインタイプにできるのは1台分だけという結果だったんです。唯一、クレバリーホームさんだけが2台ともビルトインタイプにできるとのことでした。どうやら2台の車が入れられるような大空間を1階に作るためには、一般的な工法では強度の面で不可能なようです。でもクレバリーホームさんは「門型フレーム工法」という特殊な工法で大空間を確保できるとのことでした。
それから、我々が提示した要望をかなえる方法として、クレバリーホームさんが提案してくれたのが「スキップフロア」だったのですが、これはインパクトがありました。まったく想像もしていなかったプランで、面白そうだなと思いました。コーディネーターさんとの打ち合わせを何十回したかわかりません。こちらのこだわりを全部聞いていただいて、なんとか形にしていただきました。
われわれは素人なので、具体的にどうすればいいかはわからないので、とにかく「明るくて開放感のある家に」と伝えてありましたが、それをプロの提案力で、満足のいく形にしていってくれた、という感じですね。
まず、2階のLDKのベランダのところの窓ですが、一般的には2枚のようですが、さらに開放感が増すようにと3枚にしてはどうかと提案してもらいました。確かに、光がよく届きます。 光といえば、LDKの吹き抜けと天窓。これも提案してもらいました。明るさはもちろん、この吹き抜けの上はベッドルームなので、声が届いて良いですね。
また、今は子どもが小さいので5人で一緒に寝ていますが、この先は個室が必要になるのか、あるいは姉妹で一緒の部屋を使いたいというのか、どうなるかわかりませんから、広めのベッドルームは真ん中で仕切って2つの部屋に分けることもできるようにしてもらいました。
半3階の子ども部屋、そして3階のベッドルームは、建坪率の問題もあり天井が一部斜めになっていますが、これはこれで変化があってよかったなと思います。
あと屋上ですね。屋上は、他社にはなくて、クレバリーホームさんだけが「できますよ」と言ってくれました。しかもコストアップなしで。屋上をつくるなんて考えてもいなかったのですが、お金を掛けずに屋上が付けられるのなら「ぜひ!」ということで、つくってもらうことにしました。8〜9畳くらいはあると思います。子どもが遊ぶのにいいですね。真夏はプールを膨らませて水遊びをしました。江戸川の花火も見えて、大満足です。自宅での楽しみが広がりました。