墨田区は、江戸時代に葛飾北斎を生んだ地であり、芥川竜之介、幸田露伴、森鴎外などの明治時代から大正時代にかけての文豪に愛された地でもあります。今でも毎年行われている隅田川花火大会は、江戸時代に行われた「両国の川開き」が、墨田区内で場所を変えながら、続いている伝統的な花火大会です。
伝統的な文化を大事にする墨田区は、下町情緒の漂う庶民的な街という顔と、スカイツリーや、タワーマンションが建ち並ぶ最先端の街という二つの顔を持っています。
墨田区内にある、古くからの住宅地には、狭小地や変形地も多くあります。土地探しをしていると、このような土地に出会うことがあります。整形地より価格が抑えられているようだけれど、このような土地の条件では、快適な家は建てられないだろう…とあきらめる前に、クレバリーホームにご相談ください。東京都内の注文住宅を、数多く建ててきたクレバリーホームには、難しい条件の敷地に、快適な家を建てる設計力があります。
クレバリーホームが墨田区に建てた家
“敷地間口3m65cm”という限られた間口での耐火住宅”
という難題をクリアして、完成した家が、木造3階建ての耐火住宅です。耐火住宅なら鉄骨と考える方は少なくありません。しかし、敷地面積が限られている場合、鉄骨住宅にすると、太い柱に邪魔されて、思い通りの間取りにはできません。
このケースでは、木造の耐火住宅という選択をした結果、広々とした明るいリビング、対面キッチン、ゆったりした収納スペースを持つ家が生まれました。
クレバリーホームの建築実例
施工事例
イエトレ狭小
照明を使った高さ演出を東京の住まいの事例と共にご紹介!
日々の暮らしのなかで、様々な空間と時間を彩る照明。 シンプルなダウンライトやデザイン性の高いペンダント照明やブラケット照明など 様々な種類があるだけでなく使用シーンや目的に合わせて光量や色を変えられるものも […]何かと物が多くなるキッチンで圧迫感を感じさせない工夫とは…
お家を形作る要素として、欠かせない『キッチン』。 調理道具や調理家電、食材・調味料など 収納がせめぎあう空間でもありますよね。 そんな比較的モノの多い空間だからこそ、 日々のキッチンに立つ時間 […]多層階住宅には欠かせない『階段』を明るく開放的にする工夫とは?
東京に建てる新築計画では お土地を有効に無駄なく活用することに着目した 2階、3階、4階などの多層階構造の住まいが多くみられます。 そういった多層階構造の住まいには欠かせない階段。 ある工夫を行うことで、同 […]重心と視線をぐっと下げて省スペースでも居心地のいい空間へ!
居心地のいい空間作りを考えるうえで『重心・視線』の高さも大切なポイント。 図の赤い点は重心の高さを表したもの。 重心が低くなり、目線が低くなると人はよりリラックスして 空間の居心地の良さを感じやすくなります。   […]
墨田区のエリア情報
新宿区での注文住宅をご検討中の皆様に、中央区での暮らしの参考になりそうな情報を集めました。
墨田区の特徴と暮らし
墨田区には、昔ながらの商店街や家内工業工場などが多い街並みの八広や京島周辺、隅田川沿いの桜並木や歴史文化を学べる梅若公園など、自然に親しめる環境の鐘ヶ淵周辺、江戸時代に開園した向島百花園や、花街のある向島、駅前に繁華街が拡がる錦糸町周辺、両国国技館、すみだ北斎美術館、江戸東京博物館など、墨田区の歴史が感じられる両国周辺、スカイツリーと高層マンションが建ち並ぶ押上周辺など、エリアによって街の表情が変わります。
錦糸町周辺は、夜間になると、治安が良いとは言えませんが、都営浅草線、都営新宿線、東武伊勢崎線の沿線には、静かな住宅街があります。駅の周辺にも繁華街がなく、静かで、バスも渋滞しません。緑が多く、公園もあります。スーパーマーケットや昔から続く商店があるので、物価もそれほど高くありません。総合的に考えると、子育て中でも暮らしやすい地域です。スカイツリーや錦糸町周辺には、大型ショッピングモールがあり、何でも揃います。
墨田区の土地の価格
墨田区全体の土地価格相場は、223.6万円 / 坪です。
墨田区内には、押上駅、錦糸町駅周辺など、土地の価格が高額なエリアと、東武伊勢崎線、亀戸線沿線や、京成曳舟駅、八広駅の周辺など、それほど高額な価格ではないエリアがあります。
墨田区内の同じ面積の土地でも、土地の形状、周辺の環境、道路との位置関係、古屋付きなど建築条件、最寄り駅と、駅からの距離によって、価格が異なります。今回は、個人の戸建て住宅向けの土地にターゲットを絞って、具体的なケースを見ていきましょう。
エリア別坪単価平均 | 具体例 | |
錦糸町駅 | 289.6万円 / 坪 | 徒歩19分 41.77m2(12.63坪)3120万円 |
両国駅 | 299.6万円 / 坪 | 徒歩11分 57.04m2(17.25坪)5480万円 |
押上駅 | 290.2万円 / 坪 | 徒歩20分 37.26m2(11.27坪)2930万円 |
京成曳舟駅 | 181.2万円 / 坪 | 徒歩9分 40.26m2(12.17坪)3970万円 |
八広駅 | 165.9万円 / 坪 | 徒歩10分48.23m2(14.58坪)2200万円 |
東京スカイツリー駅 | 310.5万円 / 坪( | 徒歩4分26.44m2(7.99坪)3980万円 |
東武伊勢崎線曳舟駅 | 191.1万円 / 坪 | 徒歩7分(15.45坪)4430万円 |
小村井駅 | 182.1万円 / 坪 | 徒歩15分37.19m2(11.24坪)1450万円 |
東あずま駅 | 169万円 / 坪 | 徒歩6分60.01m2(18.15坪)3770万円 |
本所吾妻橋駅 | 300万円 / 坪 | 徒歩9分41.77m2(12.63坪)3120万円 |
菊川駅 | 314.6万円 / 坪 | 徒歩4分74.64m2(22.57坪)6380万円 |
墨田区から都内各所へのアクセス
総武線快速各駅停車、京成押上線、東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)、東武亀戸線、都営浅草線、都営新宿線、都営大江戸線、東京メトロ半蔵門線に駅があります。中心となる駅は、押上駅と錦糸町駅です。
墨田区内の移動には、墨田区内循環バスが便利です。その他にも都バス・京成バス・東武バスが運行しています。伊勢崎線の踏切周辺は、渋滞することが多いのですが、2024年度の完成を目指して、区と東武鉄道が協力して、鉄道の高架化が進行中です。
クレバリーホームは、東京で注文住宅を作っています。
クレバリーホームの考え方
- お客様のご要望を ただうかがうのではなく、お客様の想いにしっかり耳を傾けるとともに、お客様の想像を超えるプランをこちらからご提案すること
- 商品の機能や値段ではなく、それをお客様が使うシーンを提案すること
この2つを礎に、お客様と密度の濃いコミュニケーションを持ちながら、大手企業にはない柔軟性と独創性を活かし、ご家族の暮らしに寄り添った家を実現します。