【2021年】ZEHの補助金について
※2021年1月現在
ZEHの家を建てるとなると、どうしても建築費用が高くなるのが悩みの種。そんな時に活用できるのが補助金です。一定の基準を満たしたZEHの家を建てることで、補助金を受け取ることができます。
そこで今回は、ZEHの家を建てると受け取ることが出来る補助金や、申請する上で必要な要件、申請時の注意点をまとめてご紹介します。
コラムのポイント
・断熱の性能を上げて無駄な電力の消費を防ぎ、省エネ効果の高い電化製品を用いて消費電力を減らし、太陽光発電を設置する、といった条件を満たすことでZEHの家を建てることができます。
・ZEHの家を建てた時に利用できる補助金は、一般社団法人環境共創イニシアチブが公募する『戸建住宅におけるネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化支援事業』があります。
・補助金を利用することで、ZEHの家を建てる初期費用を抑えることができます。申請要件がややこしかったり、実施の審査に時間がかかったりしますが、補助金制度は賢く利用し、理想の家づくりを実現しましょう!
− contents −
◼ ZEHとは
◼ ZEHの家に利用出来る補助金制度
・補償対象の要件
・申請と手続き
◼ 補助金申請時の注意点
・募集期間を確認しておくこと
・申請条件を確認しておくこと
・ZEH指定ビルダーに依頼すること
◼ 賢く補助金を利用してZEHの家を建てよう!
クレバリーホーム城東店の施工事例
ZEHとは
『ZEH』は、ゼッチと読みます。
・高効率な設備システムの導入
・外壁などの断熱性能等が高い住宅
・省エネながらも室内環境を快適に保つ
・再生可能エネルギーの導入
・年間の一次エネルギー消費量の収支ゼロ
など、高性能な設備が備わっている住宅のことをいいます。
経済産業省資源エネルギー庁
https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/general/housing/index03.html
断熱性能の高い家を建てることで、冷暖房を稼働させるエネルギーをたくさん使わなくても快適な室温を保つことができます。そしてエネルギー自体も自宅で生み出すことで、使用するエネルギーを減らすことができるのです。
ZEH住宅3つの特徴
ZEH住宅には大きく3つの特徴があります。
① 断熱
夏は涼しく冬暖かい、年間を通して快適な室温を保つことができる断熱性能の高い家。
② 省エネ
エネルギーの収支を確認できるHEMSの導入や、省エネ性能の高い照明や設備を設置しすることで、消費電力を減らした省エネの暮らしを実現。
③ 創エネ
太陽光発電を利用し、二酸化炭素を消費するよりも多くのエネルギーをつくりだす。
断熱の性能を上げて無駄な電力の消費を防ぎ、省エネ効果の高い電化製品を用いて消費電力を減らし、太陽光発電を設置する、といった条件を満たすことでZEHの家を建てることができます。
ZEHの家に利用出来る補助金制度
ZEHの家を建てた時に利用できる補助金は、一般社団法人環境共創イニシアチブが公募する『戸建住宅におけるネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化支援事業』があります。
一般社団法人環境共創イニシアチブ
補償対象の要件
補助金制度を利用するためには、以下の条件を満たす必要があります。
断熱性能の基準をクリアしていること
省エネには基準があります。全国を1~8の地域に分割し、『外皮平均熱貫流率(UA値)』という数値が定められているのですが、ZEH住宅はこの数値をさらに20%強化した値が設定されており、かなり厳しい条件を満たす必要があります。
また、この数値は地域によって異なるため、居住予定地の数値を確認しておきましょう。
省エネルギー性を向上させる設備が備わっていること
冷暖房や照明、給油システムなどの設備を使用する際、エネルギー消費量は基準よりも20%以上削減させることが求められます。
削減が求められるのは、一次エネルギーとされており、この一次エネルギーは石油や天然ガスといった自然界から得られるエネルギーがあたります。電気は二次エネルギーにあたるので、発電時に一次エネルギーに換算して計算していきます。
補助金申請者が所持・居住する家であること
別荘や賃貸物件など、申請者が所持しない家、居住しない家は補助金対象外となります。申請者が所持、居住していることを証明するため、住民票の提示が求められることがあるので準備をしておくと良いでしょう。
創エネルギーシステムが導入されていること
年間で生み出すエネルギーと、使用するエネルギーを±ゼロにするためのものがZEHなので、ZEHの家はエネルギーを自ら生み出して使用することが求められます。
そのため、太陽光発電システムのようなエネルギーを創出するシステムを導入しておく必要があります。
HEMS(ヘムス)が導入されていること
HEMSとは、家庭で使うエネルギーの管理システムのことです。電気や家電とつなぐことで、使用量を可視化したり自動制御したりします。
エネルギーを生み出し、電気使用量を抑えることができているか、達成することができているかを確認するために、HEMSの導入が必要です。
申請と手続き
全ての条件をクリアした上で、公募期間内に申請をし、建築費用を払い終えることが補助金の対象となる条件です。
申請をしたら全員が交付対象になる、というわけではなく、審査があります。ただ、これは応募人数が多かった場合によるもので、先着順で決まるケース、抽選で決まるケースなど申し込んだ時期やタイミングによって異なります。
事前にどういった条件で公募がなされているのか、確認しておきましょう。
補助金申請時の注意点
補助金を申請する時は、次の点に注意が必要です。
募集期間を確認しておくこと
補助金制度を利用する際、募集期間を確認しておきましょう。通年募集を受け付けているわけではなく、期間が決まっています。
募集状況によっては、早めに締め切る場合もあるので、こまめにスケジュールをチェックしておきましょう。
申請条件を確認しておくこと
先ほどの補償対象の要件を、必ず確認しておきましょう。ひとつでも要件を満たしていない場合、補助金を受け取ることができません。補助申請は通らず、建築費用だけかかってしまった…という後悔のないように、抜け漏れのないようにしておきましょう。
ZEH指定ビルダーに依頼すること
ZEHの家は、指定された建築会社やハウスメーカーでなければ建てることができません。そのため、どこの業者を選ぶかはとても重要です。
また、家づくりに関する細かな話を詰めた上で建築確認申請を作成し、この建築確認申請とともに補助金の申請も行います。打ち合わせが長引いたり、スケジュールがなかなか決まらなかったりすると、建築確認申請の作成がどんどんずれてしまい、結果として申請時期を逃してしまった…という可能性もあります。なので、計画的に、スケジュールには余裕を持って家づくりを進めていくようにしましょう。
【注文住宅】資金計画をシミュレーション|クレバリーホーム東京
賢く補助金を利用してZEHの家を建てよう!
補助金を利用することで、ZEHの家を建てる初期費用を抑えることができます。申請要件がややこしかったり、実施の審査に時間がかかったりしますが、せっかくZEHの家を建てるのであれば利用しない手はないでしょう。
補助金制度は賢く利用し、理想の家づくりを実現しましょう!
家づくりなんて初めてのことで、わからないことばかり…という方もご安心ください。クレバリーホーム東京は、ハウスメーカーとして様々な経験やデータを持っています。注文住宅の家づくりに関する疑問は、クレバリーホーム東京にお問い合せください。数多くの実績をもとに、お客様一人ひとりに寄り添った家づくりをさせて頂きます。いつでもお気軽にお問い合わせください。