【奥様必見】便利なカウンター付き洗面はいかがでしょうか?

これから新築計画をお考えの皆様。
今回は、女性にうれしい洗面コーナーの設計工夫をご紹介します!

お仕事や家事に追われて忙しい毎日。
お風呂上りにゆったりとした気分でお肌のお手入れをしたり、
朝の身支度に座ってお化粧のできる
カウンター付きの洗面はいかがでしょうか?

_MG_0712_resize
こちらのおうちでは、造作でカウンター付きの洗面を備え付けました。
洗面部分を端に寄せることで、広々としたカウンタースペースを実現。
朝の身支度の際にお化粧道具を広げてゆったりとできるだけなく、
お洋服を広げてお出かけ前のコーディネートをするにも便利です。

 

また、これから新たに新築する住まいなら、
洗面スペースだけでなく、例えば朝起きてすぐに支度の出来る寝室にもおすすめ。

150303_7lixil_04

ベッド近くの洗面は生活動線を考えてもとても効率的!
朝起きて、顔を洗ってパッと目を覚ますのにも、
寝る前のお肌のお手入れにも、あると何かと便利な洗面+鏡。

リフォームからの場合、新たに給排水工事が必要となりますが、
ゼロから始まる新築計画では、初めから給排水の計画を行うことで、
後からリフォームよりもお手軽に実現することができます。

 

また、寝室設置のカウンター洗面なら、
カウンター部分を机代わりに家計簿やお子さんの学校関連の書類の整理や、
雑誌を読んだり、趣味の時間を過ごすのにももってこいです。

 

洗面台だから洗面スペースに置くのが当たり前ではなく、
どこに置いたら日々の生活が過ごしやすくなるのか?というのも
暮らしやすい住まいづくりのポイントです♪

 

今回の洗面だけでなく、水回りやご家族様のお部屋の間取りなど
生活動線を考えた暮らしやすい住まいをお考えの方は、
ぜひ、私たちにご相談ください。