汚れ物のお洗濯に大活躍の『スロップシンク』お勧めの設置場所

皆様、突然ですが『スロップシンク』ってご存知ですか?

 

今回は、元気いっぱいのお子さんがいらっしゃるご家庭やスポーツや
アウトドアなど屋外活動の多いご家庭に
是非お勧めしたい便利なスロップシンクについてご紹介します。

 

実は、名前に聞き覚えがなくても見かけたことがある方は多いはずです。
que-12128372587
学校や公衆トイレの一角にこういった大きな深いシンクが設置されているのを
見たことはないでしょうか?

これがスロップシンクです。(スロップは「汚水」を意味します。)

 

こちらのシンクは大きめのサイズですが、例えば、

DSCF0017

こういった、小型でカラーバリエーションがあり、
お家にあっても違和感のないデザインの物もあります

 

このスロップシンクがあると何が良いのかというと、
スポーツ少年の毎日の泥んこ汚れのユニフォームのお洗濯など
大量にしっかりと洗いたいものがあるご家庭にはもってこいです。

(さらに、洗面台とスロップシンクが別にあることで
朝のラッシュ時に洗濯とご家族の身支度が被ってしまうことも防げますね♪)

 

そのため、スロップシンクは洗面所やバルコニーに設置することをお勧めします

 

洗面所を少し広めに設計し、洗濯機の横に設置すれば、
他の洗濯物と一緒にする前にひどい汚れを落とすことが出来ますし、
バルコニーなら、洗って水の滴る上履きや靴を家の中に持ち込まずに
そのまま干すこともできます。

g01outwo_854

シンクが深めに作られているので、水もたっぷり溜められて
洗い易さもばっちりです!

より便利で快適な暮らしのための工夫やアイディアについて
『もっと知ってみたい!』という方は是非一度クレバリーホーム東京へご相談ください♪