3階建て住宅で使いやすいトイレ、浴室、洗面台の配置。

3階建ての家を設計する際に、トイレをどの階につけるか?

これについては家族で慎重に検討しましょう。

家族構成やトイレを使う時間帯などの問題はありますが、理想はリビングのあるフロアと、寝室
が多く集まる階、その両方にあることです。

洗面台と浴室は、子供が小さいうちはリビングと同階にあると世話がしやすくて何かと便利です。
洗面台と浴室が1階で、寝室が3階というパターンでは、洗面を2階か3階にもう一つ設けてお
くと上下階の行き来の回数を抑えられます。

こちらも、家族全員の生活のリズムを丁寧にチェックしながら
設計プランを詰めていくことが重要になります。

暮らしやすい3階建てをご提案します。