店舗をお考えの方には是非見て頂きたい照明の工夫【part2】
前回ご紹介した店舗をお考えの方には是非見て頂きたい照明の工夫【part1】(←Click)に引き続き、
目黒区の賃貸併用店舗併用住宅の1階にオープンしたお茶とお茶漬けのお店
『HANARUKA』のこだわりの照明についてご紹介します。
こだわりポイントの3つ目は『間接照明』です。
こちらのお店では2つの間接照明が取り入れられています。
まず、トイレの『コーニス照明』を見てみましょう。
コーニス照明とは壁面を照らして間接的にお部屋を明るくする照明のことです。
こちらのトイレでは入って右手に、お施主様こだわりの輸入品のクロスをアクセントに使用しています。
そのため、通常の照明ではなく、アクセントクロスをより引き立たせるために
このコーニス照明を設置しています。
さらにクロス面にあたって拡散された光によって、
トイレ内の空間も柔らかで落ち着いた雰囲気にまとまりました。
そして、次が出入り口上部の『コーブ照明』です。
コーブ照明とは天井面を照らして間接的にお部屋を明るくする照明のことです。
コーブ照明は光源が見えない様に天井面に平行な板を設置します。
『HANARUKA』では、この光源を隠す板に木目の美しいナラ材に
塗装を施したものを使用しています。
間接照明は、光の広がりを均一にし、お部屋の陰影を少なくするため、
このような雰囲気のある空間を作りたい際にはもってこいの照明です。
注文住宅ならではの自由度の高い設計で実現したこだわりの店舗いかがでしたでしょうか?
東京で店舗、店舗併設住宅をお考えの方は、是非私達にご相談ください!
『HANARUKA』
東京都目黒区目黒1-24-7 サンライズ目黒101
公式HPはこちらから → https://www.hanaruka.com/