ガーデニング、BBQだけじゃない屋上活用例

屋上のベーシックな使い方と言えば、やはりガーデニングとバーベキューでしょう。
敷地10坪あれば屋上で家庭菜園やガーデニングが楽しめます。
親しい友人を呼んでワイワイバーベキューもきっと楽しいでしょうね。

でも、それ以外にも実はいろいろな屋上の使い方をされている方がいます。
今回は当社がこれまでに手掛けた仕事の中から、屋上の使い方についての事例をいくつか紹介します。
ぜひ、これから屋上付き住宅を建てようとお考えの方の参考にしてください。

こんな屋上の使い方いかがですか?

・ゴルフスイングの練習スペースにする
・ゴルフスイングの練習スペースにする
・ヨガの練習をする
・ビニールプールを置いて子供たちが水遊びする
・場所によりますが花火大会を見る
・星座を観測する
・燻製料理をつくる
・露天風呂をつくる

やだし屋上を作る際には断熱(特に天井)に気をつけましょう。

天井が平らで直接日が当たりますから、通常よりも断熱効果を高くする必要があります。
また、一般に外側は防水層だけで終わらせるところが多いのですが、当社ではその上に厚さ 1セ
ンチくらいのセラミックボードを敷く(屋根材と同じタイル形状のもの)ことで、断熱と耐久性
が大幅に向上させています。

費用の目安ですが、10 帖分くらいの屋上だと、プラス 100 万円くらいでできます。

でも考えてみると屋上じゃなくてここを普通の屋根にしたら費用は同じくらいかかりますから、
だったら屋上!ってことでぜひおすすめしたいですね。

屋上のことならどんなことでも、
まずはお気軽にご相談ください。