fbpx 【1階賃貸併用】敷地25.18坪|延床44.02坪!防音対策バッチリ。キレイな外観が長続きする総タイル張りの3階建て住宅 | クレバリーホーム城東店・新宿店(東京)
MENU

【1階賃貸併用】敷地25.18坪|延床44.02坪!
防音対策バッチリ。キレイな外観が長続きする総タイル張りの3階建て住宅

足立区S様邸
敷地面積:83.25㎡(約25.18坪)
延べ床面積:145.51㎡(約44.02坪)

Planning Story

賃貸併用住宅だからこそ
こだわった防音施工と間取りの工夫

S様邸の新築計画は「1階に賃貸を併設し、2階と3階に家族4人で住めるお家」
というコンセプトのもと作られました。
同じ建物にご家族以外の方が住まわれる賃貸併用住宅だからこそ、
お互いに気持ちよく暮らすには水回りの使用音や足音などの音対策が欠かせません。
そこで取り入れたのが、『防振吊木』と『水回りの配置の工夫』です。『防振吊木』とは、
下階の天井と上階の床の間にある梁から下階の天井を支えるパーツで、
上階からの音(振動)を緩和し下階に伝わる音を低減して防音効果を発揮します。
更に、使用時に下階に音が響きやすい洗濯機やキッチンなどの水回りも、
普段過ごす居室に響きにくいように配置には気を配っています。
2階水回りと賃貸部分の水回りを上下でまとめて配置することも、
普段過ごす空間への防音対策の1つです。

賃貸併用だからこそ、お家の外観は
メンテナンスフリーでキレイが長持ちする総タイル張りに!

賃貸併用住宅を考える上でお施主様が大切にされたポイントは
『外観のキレイが長持ちすること』です。
お部屋を借りる側の人から見ても、内装だけでなく外観のキレイさ、
真新しさも大切なお部屋選びのポイントになります。
だからこそ、賃貸物件では特に多く採用されている、
クレバリーホーム独自の劣化しにくく、
キレイが長持ちするメンテナンスフリーのタイルを気に入って頂き、
総タイル張りの見た目の良さと実用性を兼ね備えた賃貸併用住宅が完成いたしました。

用途を意識した大容量の
収納スペースで新居での暮らしが快適に

S様が以前お住まいの店舗併用の2階建て住宅では、
収納スペースが足りないことが悩みの種だったそうです。
そこで、S様邸の新築工事では、2種類の収納を意識した設計が行われました。
1つ目が、1階の【床下収納付きの階段収納】と
リビングの【5帖もの広々ウォークインクローゼット】などの
普段使わないものを保管するための『大容量の収納スペース』。
2つ目が、各個室に配置したクローゼットはもちろんのこと、
『要所要所に配置』したお掃除道具や
家族みんなで共有する物をしまうのにぴったりの【廊下の収納】などです。
そのため「引っ越しをしてから物がスッキリ片付くようになった」と嬉しい声を頂いています。

関連キーワード:

タイプから探す

こだわりポイントから探す