家族だけのこだわりの檜風呂
打合せの段階からご主人たってのこだわりであった木造のお風呂。 そのご希望に応えて実現したのが檜のお風呂です。 木独特の風合い・香りを味わうことが出来ると大満足頂きました。 在来工法のお風呂の作り方をしてしまうと、どうしてもメンテナンスがしにくいというデメリットが大きく悩みどころでした。 しかし、ユニットバスで檜のお風呂を探し出してお客様へご提案させて頂き、採用して頂きました。 施工管理しやすく長く安心してくつろいでいただける素敵な空間が出来上がりました。
品川区K様邸
96.59㎡(29.22坪)
192.28㎡(58.16坪)
打合せの段階からご主人たってのこだわりであった木造のお風呂。 そのご希望に応えて実現したのが檜のお風呂です。 木独特の風合い・香りを味わうことが出来ると大満足頂きました。 在来工法のお風呂の作り方をしてしまうと、どうしてもメンテナンスがしにくいというデメリットが大きく悩みどころでした。 しかし、ユニットバスで檜のお風呂を探し出してお客様へご提案させて頂き、採用して頂きました。 施工管理しやすく長く安心してくつろいでいただける素敵な空間が出来上がりました。
プランの中で、1階の世帯がどうしても手狭になるという事で検討した地下室。 一部屋は納戸として、一部屋は応接間にしようと計画を始めました。 特にお客様をお出迎えするために、応接間は明るくしたいというご希望を叶えるため応接間側にだけドライエリアを作って大きな窓を付けました。 自然光の入る地下室は、地下室とは思えない明るさです。
ご主人のもう一つのこだわり、それは本格的な和室を1部屋作る事でした。 中でも一番こだわったのは床柱です。 ご主人と新木場の材木問屋を巡って心に決めた一本を、床柱にいたしました。 我々にとっても思い入れのある一部屋です。