6月11日は梅酒の日!今年もかぐわしい梅の季節がやってきましたヽ(o^ω^o)ノ
皆様。
突然ですが、本日6月11日は何の日かご存知でしょうか?
実は「梅酒の日」なんです!
梅雨入りするこの時期、
梅酒の原料となる青梅の収穫がピークを迎えます。
スーパーにも青梅や氷砂糖、保存ビンまで取り揃えられ、
誰でも気軽に作れるようになったため、
ご自宅で自家製梅酒を作られるという方も多いのではないでしょうか?
しかし、梅酒は仕込みから飲めるようになるまで最短でも3ヶ月はかかり、
しっかりと熟成させるお家では数年単位で寝かせる場合もありますよね。
そこでお勧めしたいのが、
長期保存の食材の保管場所にもってこいのパントリー(食糧庫)です!
省スペースの戸棚タイプもありますが、
長期保存でじっくり寝かせたい物の場合はこちらの、
床下収納の活用もオススメです!
床下収納なら、梅酒の質を下げてしまう日光を
遮ることもできて安心ですね(*´▽`*)
自家製のお酒や保存食づくりにこだわられる皆様。
食材の保管にもってこいのパントリーはいかがでしょうか?