地下室にも窓付きのお部屋は作れるんです!
こんにちは!
昨日は地下室付き住宅で窓のない地下室を造られたお家をご紹介しましたが、
窓のない地下室と聞いて、
「地下室に窓が有るとか無いとかどういうこと?」
「ドライエリアって何?」
と思われた方はいらっしゃらないでしょうか?
今回は、その疑問にお答えするため、地下室の窓についてご紹介します!
まずは、こちらのお家をご覧ください!
一見、普通のお部屋に見えますが地下に作られたお部屋です!
奥のガラス戸を開けてみると……
このように、窓の前にコンクリートで施工された空間があり、
その上部から光や風が入ってくるようになっています!
この空間をドライエリアといいます。
このドライエリアがあることによって、風を引き込んだり、自然光を取り込むことが出来ます!
その反面、前回の地下の『映画館』を造るにあたり重要なポイントとなった
防音性や遮光性などは低くなってしまいますが
居住空間として快適なお部屋にすることが出来ます(o’ー’o)b
高さに制限の有る地域で新築をお考えの方にも、
ドライエリアを設置して窓を造ることで
地下にも快適なお部屋を設けることが出来るため
部屋数でお困りの方は是非一度ご検討してみてはいかがでしょうか?
このドライエリアですが、立地条件などにより施工出来ない場合もあるため、
お持ちのお土地で施工できるか気になられた方は是非私たちにご相談ください!