【東京の注文住宅】憧れの高い天井のお部屋を快適にする工夫とは?【part2.シーリングファン】
こんにちは!
東京で新築計画をするにあたり、注文住宅では特に、
広いお部屋、明るいお部屋、風通しのいいお部屋など
是非こんなお部屋にというお施主様の強いご希望をお聞きします。
中でも今回は、ロフトを作るために各お部屋の天井を高くした東京のアパートの
お部屋で快適に過ごすための工夫の1つをご紹介します♪
こちらをご覧ください!
天井に「シーリングファン」があるとワンランク上のおしゃれな雰囲気を演出してくれますね。
しかし、このシーリングファンは見た目がいいだけでなく、
お部屋を快適にするための重要な役割を持っているんです!
その役割というのがお部屋の中の空気の攪拌です。
冬場に暖房を使用すると暖かい空気は天井近くにたまり、冷たい空気が足元にたまります。
そこで、このシーリングファンが回ることで
天井近くの暖かい空気を下まで届けてくれ暖房効率がアップします♪
見た目と実利を兼ね備えた素敵な設備ですね(*´▽`*)ノ))
part1の照明についての工夫はこちらから♪
【東京の注文住宅】憧れの高い天井のお部屋を快適にする工夫とは?【part1.照明】 ←Click!
クレバリーホーム東京では、お施主様のご希望のお部屋を作るにあたり、
ただそれを実現するだけでなく、より住みやすく、見た目にもこだわった住まいづくりの提案を行っています。
お家づくりをお考えの方は是非一度私たちにご相談ください!