1種類の半畳の畳で市松模様のモダンな和室が出来るんです!
こんにちは!
前回は、洋室にも対応できるカラフルでおしゃれな畳についてご紹介しましたが、
今回は、緑の古き良き色合いながらも、
ちょっとした工夫で現代風の雰囲気も取り入れた畳空間をご紹介します!
東京の3階建て屋上付き住宅の和室を例に見てみましょう。
こちらの和室、黄緑と薄い黄緑の
2色の畳が市松模様になっているように見えませんか?
実はこれ、1種類の同じ畳を使用しているんです!
なぜこう見えるのかというと、
畳の目の向きを縦横で市松模様に並べていることが原因です。
目の向きが異なることで光の反射具合が変わり、このように2色に見えます。
市松模様に見える畳と白壁の組み合わせで
モダンな雰囲気を醸し出すことができましたヽ(≧▽≦)ノ
クレバリーホーム東京では、畳の種類だけでなく、
専任のプランナーが空間の雰囲気も考えたトータルコーディネートを行っています。
アイテム一つ一つだけでなく、全体のまとまりもしっかりとこだわりたい
という方は是非私たちにご相談ください!