新築バルコニーで解決!
本格的に梅雨の時期になってきました。
この時期、全国のみなさんがお困りになるのは
「お洗濯問題」!
部屋干しで乗り切ったり、晴れ目を狙って一気に干したり・・・
ただ、それはお隣のお宅も一緒。
東京だと狭小地も多いですから、特にお隣さんとの距離が近く
「洗濯に気疲れしちゃうわ・・・(泣)」
なんて事もあるかもしれませんね。
新築の注文住宅では、もちろん窓の位置にも気をつけて設計致します・・・・
が、それでも難しいのが東京という地域。
「うちの隣はマンションだしな・・・」
等など、どうしても、お隣さんとぶつかってしまうバルコニーに、
あまり金額も上がらない、こんな配慮の解決策があります!
写真をご覧いただければ一目瞭然!
「バルコニーの高さをあげる!」
通常のバルコニーは・・・
この様な高さです。
今回のバルコニーは・・・
この様に、エアコンの室外機一個分程高くしてあるのです!
部屋の中、特に座っている時の目線も勿論、
お洗濯ものも通常の物に比べて、気になりにくくなっています。
ただし!!!!
バルコニーの高さを上げ過ぎてしまうと、
延べ床面積の一部とみなされてしまう場合もありますのでご注意を!
ぜひぜひ、城東店もふくめ設計士とご相談下さいね!