かっこいい家の事例まとめ│モダンな外観と内装のポイントをご紹介
家の外観や内装を決める際は、まずどのような雰囲気にしたいのかイメージすることが大切です。
家族の好みや流行りのデザイン、地域性などを踏まえてどのような家づくりがしたいのか想像してみましょう。
こちらの記事ではそんなイメージの中から、「かっこいい家」について詳しくお伝えしていきます。
「かっこいい」にもさまざまなスタイルがありますが、今回は現代的なシンプルさが人気の「モダンスタイル」を深堀していきましょう。
かっこいいモダンスタイルな家にするためのポイントを外観と内装にわけてまとめていくので、ぜひ新築計画にお役立てください。
おしゃれでかっこいいデザインを取り入れて、理想の家づくりをしていきましょう。
- point -
- かっこいいと人気のモダンスタイルについて詳しくご紹介します。
- モダンスタイルの外観と内装の事例を基に、デザインのポイントをお伝えします。
− contents −
◼ かっこいい家│人気のモダンスタイルとは
◼ かっこいい家の事例│外観のポイント
◼ かっこいい家の事例│内装のポイント
◼ まとめ
かっこいい家│人気のモダンスタイルとは
かっこいい家の中でも、年齢層に関係なく人気なのがモダンスタイルです。
モダンスタイルとは、飾りっ気のないシンプルでスタイリッシュなテイストが特徴で、現代的な雰囲気をいいます。
そのため直線的で無駄のないデザインや、モルタル・アイアン・アルミなど無機質な素材を取り入れた家づくりが多くみられます。
とはいえ「モダンスタイル」を他のテイストと掛け合わせることで、おしゃれなデザインやさまざまな素材を幅広く取り入れることが可能です。
- シンプルモダン・・・モダンスタイルの特徴を活かした、スタイリッシュなスタイル
- 和モダンスタイル・・・和モダンとは「和風」と「モダン」をかけ合わせたスタイル
- ナチュラルモダン・・・木素材などを取り入れて、やわらかい雰囲気を加えたスタイル
- ラグジュアリーモダン・・・高級ホテルのような雰囲気があり、日常を忘れさせるようなスタイル
- ミッドセンチュリーモダン・・・シンプルさよりも個性際立つテイストが特徴的で、現代アートのようなスタイル
このように無駄のない洗礼された現代テイストを取り入れることで、かっこいいモダンスタイルが仕上がります。
モダンスタイルのテイストを明確にすることで、デザインやインテリアに迷うことなく統一感のある家づくりができるでしょう。
かっこいい家の事例│外観のポイント
かっこいい家の事例を基に、外観のポイントを詳しくまとめてお伝えします。
外観の形状としてはボックス型が多く、屋根は片流れや陸屋根などが利用されます。
理想の外観をイメージしながらご覧ください。
【屋上付き住宅】本当の「暮らしやすさ」を考えた居心地がよいお家
江東区
敷地面積:12.4坪(41.20㎡)
延べ床面積:21.5坪(71.26㎡)
縦に長くデザインされた格子が印象的な外観です。
コンパクトな敷地に建つ狭小住宅は縦長の設計になりますが、更に縦のデザインを意識してスタイリッシュに仕上げています。
縦すべり出しの窓が4つ並んでいるのも、外観にリズムが加わっておしゃれな印象です。
デザインはスタイリッシュでありながら、ベージュとブラウンのタイルを利用しているので、ナチュラルなテイストも感じられます。
外観の色は周りの家から大きく外れないか確認しておくと、街並みに溶け込みやすくなるでしょう。
1階賃貸用店舗・倉庫スペース併用の居住空間が完全に独立した二世帯住宅
中央区 S様邸
敷地面積:34.07坪(112.62㎡)
延べ床面積:71.91坪(237.71㎡)
スタイリッシュなモダンスタイルは、色選びも重要です。
基本的に色味のあるものは差し色程度に抑える方が、モダンスタイルに仕上がります。
こちらの事例はオフベージュと深めのグレーを、ツートンでデザインした外観です。
ツートンの色を選ぶ際は、事例のようにはっきりと異なる色を利用することをおすすめします。
近い色味を選ぶとメリハリを感じることができないので、ツートンのデザインが活かされません。
色に迷う場合は一方を白やオフベージュ、ライトグレーなどの明るい色を選ぶと、もう一方の色味と差をつけることができます。
さらにサンディングを横長に利用すると、外壁の幅を広く印象が付けることができるので、外観全体が大きく感じられます。
関連記事:ナチュラルモダンな家の外観│おしゃれに仕上げるポイントをご紹介
かっこいい家の事例│内装のポイント
かっこいい家の事例を基に、内装のポイントを詳しくまとめてお伝えします。
内装はインテリアでも整えることができますが、内装で土台をつくると雰囲気に深みが出ます。
基本的に個室以外の内装は統一感を出して、家の中の空間を繋げていきましょう。
【屋上付き二世帯住宅】変形地でも広い間口で車3台が置けるビルトインガレージ
江東区 A様邸
敷地面積:36.25坪(119.82㎡)
延べ床面積:82.81坪(273.76㎡)
スタイリッシュなモダンスタイルは、白を基調に内装を整えることが多くありますが、事例は床にも白の大理石を使用しています。
畳スペース小上がりの上が吹き抜けになっているのも手伝って、非常に高級な雰囲気を感じられます。
白を基調としながら大きい柱やドア、キッチンなどに黒に近い色を利用することでメリハリがありかっこいい印象です。
レンジフードがステンレスなのも、スタイリッシュなアクセントになっておしゃれですね。
【吹き抜けのある3階建て住宅】最大限に空間を活かしたボリュームのある建物
新宿区Y様邸 木造 3階建て
敷地面積:53.39㎡(17.96坪)
延べ床面積:84.93㎡(25.69坪)
こちらの事例は床をフローリングにすることで、ほどよく優しい雰囲気が加わったモダンスタイルに仕上がっています。
勾配のある天井部分にも木を利用しているので、空間が引き締まり重厚でおしゃれな印象です。
フローリングに利用する木にもいくつか種類がありますが、事例のように少し暗い色で節が少ないタイプの方が、モダンスタイルの雰囲気に合っています。
階段やサッシに使われているアイアンも、色味や素材の雰囲気からモダンスタイルとの相性がよく、全体のデザインを引き締めてくれます。
さらにステップとステップの間(けこみ板)がないスケルトン階段が、視線と光を通してくれるので狭小住宅とは思えない程の開放感です。
関連記事:リビングの内装をおしゃれにする7つのポイント|間取りのアイディアまとめ
まとめ
かっこいい家にするために、モダンスタイルの外観と内装の事例をまとめてお伝えしました。
無駄なものを省き、シンプルに仕上げたデザインには、洗礼されたおしゃれな印象があります。
- 素材を利用して高級感や重厚感をプラスする
- 窓はリズムよく設置する
- 直線的なデザインを意識して、スタイリッシュに仕上げる
- 色を使いすぎず、コントラストを楽しむ
またシンプルなモダンスタイルの家はおしゃれなだけでなく、物が少ないので掃除や片付けがしやすいという特徴もあります。
理想の家に仕上げて、快適な生活を送っていきましょう。