本当に必要?24時間換気システムの基礎知識

alt=”24時間換気システムの基礎知識”

2003年以降に建てられた新築住宅には必ず導入されている、24時間換気システム。機密性の高い住宅にとって欠かせない機能ですが、本当に設置する必要があるのかどうかわからない…という方も多いのではないでしょうか。

24時間換気システムは、室内外の空気循環を起こすだけでなく、私たちの健康も左右する大切な機能です。今回は、24時間換気システムについて、気になる疑問や機能などまとめてご紹介します。これからの家づくりに、ぜひお役立てください。

 


コラムのポイント
・24時間換気システムは主に、吸気口から外の空気が入ってくることで、窓を開けなくても換気ができるシステムです。
・カビやダニの予防や有害物質を除去、結露対策など様々なメリットがあります。
・正しく活用して快適な暮らしを送ることができるように、24時間換気システムの基礎知識をつけておきましょう。


 

− contents −

◼ 換気システムってどんな仕組み?
・効果の異なる換気方式
◼ 換気システムのメリット
・メリット① カビやダニの予防になる
・メリット② 有害物質を除去することができる
・メリット③ 結露対策になる
・メリット④ 心地よい空気になる
◼ 換気システム3つの疑問
・疑問① 窓を開ける必要はない?
・疑問② 電気代はかかる?
・疑問③ 室温は下がる?寒くなる?
◼ 換気システムのメンテナンス方法
◼ 快適な室内での暮らしを大切に!

 

 

 

換気システムってどんな仕組み?


alt=”24時間換気システムの基礎知識”

24時間換気システムは、2003年の建築基準法改正時に導入が義務化されました。

近年の住宅の気密性はとても高く、しっかりと換気をしなければ、カビや結露、シックハウス症候群を起こしやすい環境が整っています。空気を循環させることによってこれらの状況を防ぐためにも、24時間換気システムは重要な役割を担っています。

 

効果の異なる換気方式

24時間換気システムは主に、吸気口から外の空気が入ってくることで、窓を開けなくても換気ができるシステムです。外からの空気を取り入れるための給気、外に空気を排出する排気によって成り立っており、換気システムは大きく3つに分けられます。

 

第1種換気方式

給気と排気を機械で行うのが第1種換気方式です。機械を使うため、安定して換気を行うことができます。効果は高いものの、初期費用もランニングコストもかかります。

第2種換気方式

給気を機械で行い、排気を自然に行うのが第2種換気方式です。機械によって、常に新鮮な空気を室内に取り込むことができます。住宅よりも、主に工場で導入されています。

第3種換気方式

給気を自然に行い、排気を機械で行うのが第3種換気方式です。多くの住宅で導入されているシステムで、室内の結露を防ぎながら換気をすることができます。初期費用もランニングコストも抑えられますが、冬場は外の冷たい空気が室内に入ってきやすくなります。

 

 

 

換気システムのメリット


alt=”24時間換気システムの基礎知識”

換気システムを導入することで、室内では快適に過ごせるようになります。

 

メリット① カビやダニの予防になる

常に換気をすることで、湿気がたまりにくくなります。そのため、カビやダニの発生予防にもつながります。換気システムを利用しない場合、ダニの発生率がアップするとも言われており、健康面を気にする方にとっては大きな安心です。

 

メリット② 有害物質を除去することができる

換気システムに採用されているフィルターによって、PM2.5や花粉などの有害物質が室内に入ってこないようにガードすることができます。空気清浄機がなくても、ある程度対応できます。

 

メリット③ 結露対策になる

外気温との差だけでなく、人間が吐き出す水分によって結露は発生しやすくなります。しかし換気システムが整っていることによって、常に換気がなされ湿気が溜まりにくく、結露対策になります。

 

メリット④ 心地よい空気になる

人間が吐き出す二酸化炭素が室内に充満すると、集中力の低下や眠気、息苦しさを引き起こします。換気システムが整っていることで、常に酸素を外から取り込み清々しい空気の中で過ごすことができます。

 

 

 

換気システム3つの疑問


alt=”24時間換気システムの基礎知識”

換気システムの良さはわかったものの、気になる点もありますよね。よく挙がる3つの疑問についてお答えします。

 

疑問① 窓を開ける必要はない?

24時間換気システムがあれば、窓を開けなくても年中快適に過ごすことができます。そうなると、窓を開ける必要はないのでは?と思うかもしれません。

窓を開けなくても、空気を入れ替えることはもちろん出来ます。しかし短時間での換気や、部屋中全ての空気を24時間換気システムのみで入れ替えることはできません。

隅々まで新鮮な空気を行き渡らせて、快適な環境の中で生活するためにも、適度に窓を開けた換気もするようにしましょう。

 

疑問② 電気代はかかる?

24時間換気システムをつけっぱなしにしていると、電気代がかかるのでは…と心配になるかもしれません。

トイレや浴室など、使用する場所によって異なりますが、月々の電気代は100〜500円と言われています。毎月24時間換気システムだけで何千円もかかる、ということはないので、つけたままにしておいても安心です。ワット数やフィルターの汚れ具合によって費用が変わってくるので、事前に確認し、綺麗な状態を保つようにしましょう。

 

疑問③ 室温は下がる?寒くなる?

24時間換気システムは熱の交換も行うため、どうしても夏は室温が下がりにくく、冬は室温が上がりにくくなるというデメリットがあります。かといって、24時間換気システムを止めてしまうと、室内に知らず知らずのうちに結露が溜まってしまうという恐れもあります。

真夏や冬場などは、適時スイッチを調整して外気温とのバランスをとるようにしましょう。

 

 

 

 

換気システムのメンテナンス方法


alt=”24時間換気システムの基礎知識”

使用している機械によって異なりますが、24時間換気システムにはフィルターが付いています。効果的に換気を行うためにも、こまめにお手入れをしましょう。

月に一度の定期的な清掃に加え、2年に一度は新しいフィルターに交換しましょう。掃除は、掃除機でホコリを吸い取ったり水洗いしたりするだけの簡単なものが多く、時間もかかりません。フィルター交換を定期的に行うことで、よりスムーズに電気代がかかることなく換気をすることができます。

 

 

省エネ住宅ってなに?性能や基準総まとめ

 

 

 

快適な室内での暮らしを大切に!


alt=”24時間換気システムの基礎知識”

この住宅を詳しく見てみる▷

 

24時間換気システムがあれば、常に新鮮な空気の中で過ごすことができます。もちろん、湿気を防ぐことで建物が傷む可能性も低くなるため、大切な家を長きにわたって守り続けることもできます。

正しく活用して快適な暮らしを送ることができるように、24時間換気システムの基礎知識をつけておきましょう。

家づくりなんて初めてのことで、わからないことばかり…という方もご安心ください。クレバリーホーム東京は、ハウスメーカーとして様々な経験やデータを持っています。省エネルギーの家づくりに関する疑問は、クレバリーホーム東京にお問い合せください。数多くの実績をもとに、お客様一人ひとりに寄り添った家づくりをさせて頂きます。いつでもお気軽にお問い合わせください。

 

 

 

LINEでお問い合わせ

監修者情報

高坂 昇

高坂 昇ou2株式会社 専務取締役 一級建築士

木造密集地域や防火地域において、木造ならではの施工性や設計の柔軟性、コストパフォーマンスを活かして木造耐火4階建て住宅(もくよん®)や、災害時の避難場所となる地下室や屋上を備えた災害住宅も提唱しています。

詳しいプロフィールはこちら