【実例】3階建てってどんな間取り?こだわりと合わせてご紹介

どうせ建てるなら3階建ての家を建てたい…と思うものの、どんな間取りなのかがわからず、生活するイメージが湧かなければ家づくりは難しいですよね。東京のような限られた土地に家づくりをする場合、意外と多くの人が『3階建ての家を建てる』という選択をしています。
そこで今回は、実際に東京に建てられた3階建ての家とともに、どんな暮らしを手に入れることができるのかといったポイントをまとめてご紹介します。

 


コラムのポイント
・狭い土地でも広々とした暮らしを実現できたり、多様なスペースを活用できたりと3階建てだからこそ実現する暮らしはたくさんあります。
・家づくりを進める場合は、3階建ての実績が多いハウスメーカーを選ぶようにしましょう。多くの経験とノウハウをもとに、家づくりをサポートしてもらえるはずです。


 

− contents −

◼ 3階建てで実現する暮らし
・狭い土地でも広々とした暮らし
・多様なスペース活用が実現
◼ 3階建ての間取り例3選
・広々エントランスのルーフバルコニー付き住宅
・1階が賃貸用店舗併用の二世帯住宅
・オープンな鉄骨階段と吹抜けが素敵なお家
◼ 3階建ての家を建てるなら…

 

 

 

 

 

 

3階建てで実現する暮らし


3階建てだからこそ実現できる暮らし。それは想像以上にたくさんあります。

狭い土地でも広々とした暮らし


生活費に教育費、老後の資金などお金は随所で必要です。そのため、家づくりばかりに資金を投じるわけにはいきません。また、東京は人気のエリアや交通の便の良い場所にもなると、狭い土地でもとても高くなります。限られた予算と土地の広さを最大限活かして、家づくりを進めていくことがとても重要です。
そんな時、3階建て住宅なら限られた土地を最大限活かしながら、居住スペースも確保した上で理想の暮らしを実現することができます。土地が狭いから…と泣く泣く諦めていた書斎や子ども部屋といったスペースも、つくることができるかもしれません。

多様なスペース活用が実現


3階建ての家は、1階分スペースが増えるので暮らしにゆとりが生まれます。2階のワンフロアをリビングにしたり、子どもの人数分の部屋をつくったり、と諦めかけていたものを実現することができます。
また、生活スペースにするだけでなく、店舗や事務所として活用できたり、貸し出したり、といった活用方法もあります。働き方が多様化している昨今、自分らしく働くためにも生活スタイルから見直すという人は増えています。収入源の確保やライフワークバランスの実現などを視野に入れた、様々な価値観に合わせた住まいの選択は、家づくり後の人生もさらに輝くものにしてくれるでしょう。

 

 

 

 

3階建ての間取り例3選


東京に建てられた3階建て住宅をご紹介します。

【ルーフバルコニー付き住宅】敷地15.89坪|延床33.60坪!
見所は玄関と連続した和室を設けた広々エントランス

江東区M様邸
52.54㎡ (15.89坪)
111.10㎡ (33.60坪)

玄関と連続した和室のある、広々とした1階のエントランスが素敵なお家。

2階部分は可能な限り壁を少なくしたことで、贅沢な広々としたリビングが実現しました。

書斎にはたっぷりと太陽の光が差し込みます。在宅勤務でも、ペースを崩すことなく仕事に集中できますね。

可愛い子ども部屋。この部屋で我が子がどう成長していくのだろう…というのも、家を建てたからこそ想像できる楽しみでもあります。

3階にはロフトを設け、屋上はルーフバルコニーにするなど限られた敷地内でも豊かな生活が実現するように、工夫が施されています。
高い天井にする場合は、場所によっては高度斜線制限などを考慮する必要があります。もっと開放感を出す場合は吹き抜けを設置するなどの選択肢もあります。

 

【ルーフバルコニー付き住宅】敷地15.89坪|延床33.60坪!見所は玄関と連続した和室を設けた広々エントランス

 

 

 

【リノベーション二世帯住宅】敷地34.07坪|延床237.71坪!
1階賃貸用店舗・倉庫スペース併用の居住空間が完全に独立した二世帯住宅

中央区 S様邸
敷地面積:34.07坪(112.62㎡)
延べ床面積:237.71坪(71.91㎡)

老朽化に伴い、1階を賃貸用店舗と倉庫、二回を親世帯の生活スペース、3階を子世帯の生活スペースに建て替えたこちらのお家。

以前住んでいた家の思い出の『欄間(らんま)』をリビングのベンチに活かした、新しいのに懐かしい家に仕上がっています。

キッチンは、標準的に使用されるものではなく高級キッチンをチョイス。シンクとコンロが分かれたセパレートタイプのキッチンは、シャープなシルエットながら質感のある木目が映えています。キッチンに合わせて、床材にもヴィンテージフロアを使用しました。

現在は必要なくても、いつか車椅子が必要になった時にすぐ対応できるよう、昇降機を設置することを前提に階段スペースを広めに設計しています。

自分たちの暮らしを考えた時、将来的に二世帯住宅に改築することも視野に入れた上で家づくりをしていくと後々安心です。どのような間取りで建てたかによっては、完全分離型の二世帯住宅にすることも可能です。親世帯と子世帯、それぞれの暮らしのスタイルをどう確立していくのか、コミュニケーションをどう取るか、などを考えておくと良いでしょう。

 

【リノベーション二世帯住宅】敷地34.07坪|延床71.91坪!1階賃貸用店舗・倉庫スペース併用の居住空間が完全に独立した二世帯住宅

 

 

 

【LDKの広々空間】敷地17.16坪|延床27.53坪!
オープンな鉄骨階段、吹抜けなど光を多く取り入れた素敵なお住まい

【LDKの広々空間】敷地17.16坪|延床27.53坪!<br>オープンな鉄骨階段、吹抜けなど光を多く取り入れた素敵なお住まい

文京区Y様邸
敷地面積:56.74㎡(17.16坪)
延べ床面積:91.02㎡(27.53坪)

広いLDKに鉄骨階段と吹き抜けが設けられた、バランスの良いこちらのお家。光がたくさん差し込む心地よい空間に仕上がっています。上の階からしっかりと光が注ぎ込むので、日中は電気をつける必要がありません。

キッチンからはリビングの様子がよく見えます。子どもの様子を見ながら料理をしたり、家事をしながら会話をしたり、と家族と一緒に過ごす時間を大切にできるつくりになっています。

3階建てなので、収納スペースも広々と確保。これだけあれば、新しく収納を購入して部屋が狭くなる心配はありません。

屋上も広々。3階建てという造りを活かした眺めの良さや気持ちの良さを、存分に味わうことができるつくりになっています。

3階建て住宅を建てる場合、その家を支えられるだけの強固な地盤である必要があります。事前に調査を行い、良好な地盤であれば、地盤改良工事などの余計な費用を使うことなく家づくりを進めることができます。安心安全に暮らすためにも、事前に調査をしておきましょう。

 

【LDKの広々空間】敷地17.16坪|延床27.53坪!オープンな鉄骨階段、吹抜けなど光を多く取り入れた素敵なお住まい

 

 

 

 

 

 

3階建ての家を建てるなら…


水回りの配置や部屋数といった間取りの考え方は、2階建ての家と3階建ての家とでは大きく異なります。そのため、家づくりを進める場合は3階建ての実績が多いハウスメーカーを選ぶようにしましょう。多くの経験とノウハウをもとに、家づくりをサポートしてもらえるはずです。

家づくりなんて初めてのことで、わからないことばかり…という方もご安心ください。クレバリーホーム東京は、ハウスメーカーとして様々な経験やデータを持っています。省エネルギーの家づくりに関する疑問は、クレバリーホーム東京にお問い合せください。数多くの実績をもとに、お客様一人ひとりに寄り添った家づくりをさせて頂きます。いつでもお気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

LINEでお問い合わせ

監修者情報

高坂 昇

高坂 昇ou2株式会社 専務取締役 一級建築士

木造密集地域や防火地域において、木造ならではの施工性や設計の柔軟性、コストパフォーマンスを活かして木造耐火4階建て住宅(もくよん®)や、災害時の避難場所となる地下室や屋上を備えた災害住宅も提唱しています。

詳しいプロフィールはこちら