江戸川区に建てる注文住宅|クレバリーホーム東京
家づくりとともに新しく始まる、江戸川区での暮らし。どんな家を建てるかも重要ですが、どんな場所でどんな暮らしを実現していくのかもとても重要です。家族みんなが笑顔で快適に暮らすためにも、長い人生の中で暮らす土地について、また家づくりについて詳しく知っておきましょう。
今回は、東京都江戸川区にフォーカスして、家づくりや生活の姿をご紹介します。
− table of contents −
◼ 江戸川区で始める新しい暮らし
◼ 注文住宅・建築実例をご紹介
【江戸川区】三階建て住宅を建てました!
【江戸川区】二世帯住宅を建てました!
【江戸川区】屋上付き住宅を建てました!
◼ 【注文住宅】家づくりの流れ
◼ 江戸川区で注文住宅を建てるなら
- 【もくよん】防火地域内の木造4階建て
(台東区) - 【デザイナーズレジデンス】敷地46坪|延床93.2坪!
室内での快適性、こだわりのキッチンや照明プランニングを実現しました
(江戸川区) - 【6階建て共同住宅】敷地28.91坪|延床111.80坪!
10㎝も無駄にしない!知恵が詰まった都内に建てる多層住宅
(港区) - 【2世帯屋上付き住宅】敷地21.4坪|延床48.2坪!
屋上から望めるスカイツリーと夜景が自慢です
(台東区)
江戸川区で始める新しい暮らし
江戸川区は東京23区の東端に位置しています。西には荒川と中川、東には江戸川が流れ、千葉県浦安市に隣接しています。
江戸川区の特色
都心部にアクセスしやすい場所に位置しているため、子育て世代が多く集まるベッドタウンとして発展しました。人口は今なお増え続けており、70万人以上になっています。
毎年8月には、約14000発が打ち上げられる江戸川区花火大会が開催され、数多くの公園があります。葛西臨海公園、江戸川区自然動物園、江戸川区スポーツランド、地下鉄博物館、総合レクリエーション公園など施設も充実しており、再開発が進んでいます。
子供が住みやすい環境づくりに力を入れているため、地域の住民が主体となってパトロール活動を行い、犯罪件数は減少しています。
江戸川区の教育
江戸川区はファミリー層にとって大きなメリットとなる制度が充実しています。子ども医療費助成制度という、医療費の負担を区が助成してくれるものがあったり、区独自の政策として発想力や感性を伸ばすための読書を推進していたり、全中学校で職場体験を実施していたり、と子どもたちを支え親にとっても支えとなる制度がたくさんあります。
食育にも力を入れており、健康な体で暮らし続けられるように区を上げて体制を整えています。
江戸川区について
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/index.html
注文住宅・建築実例をご紹介
クレバリーホーム東京は、江戸川区に様々なタイプの注文住宅を建てています。中でもいつも需要の高い、『三階建て住宅』『二世帯住宅』『屋上付き住宅』についてご紹介します。
【江戸川区】三階建て住宅を建てました!
動物病院併用三階建て住宅は、
ご来院の方を真剣に考えたデザイン&技術のおもてなし
江戸川区 S様邸
882.6㎡(266.9坪)
715.33㎡(216.38坪)
動物病院を営まれているこちらのお家。一階は病院、二階は子世帯、三階は親世帯、というように住みわけていらっしゃいます。
三階建て住宅を建てる場合、失敗しないためには三階建て住宅を建てるためのノウハウが必要です。二階建てと三階建てとでは、上下階を行き来する生活動線を設計するためのポイントが全く異なります。そこを抑えた設計をしなければなりません。
そして、三階建て住宅を建てることによって、諦めていた空間を手に入れることができます。東京には、東京特有の様々な家づくりに関する法律が定められています。その法律に沿って極限まで空間を広げる設計を施すことで、想像以上の大きなスペースを確保することができるのです。
二階子世帯のリビングは、将来的に料理教室をできるように、たくさんの食器や調理器具の収納もできるアイランド式のキッチンが採用されています。忙しい朝や、ご家族で落ち着いて話がしたい夜にも、リビングの顔として大活躍してくれそうですね。
三階親世帯のリビングは、和洋折衷でまとまっています。ソファーや格子、琉球畳、とそれぞれのスペースをゾーニングすることでうまくまとまっています。ちょっとしたこだわりという工夫をたくさん詰め込んだことで、部屋全体が良い雰囲気になり、イキイキとしています。
【江戸川区】二世帯住宅を建てました!
台形の変形敷地、南側隣地境界すぐに隣家でも、
広々、採光採風に成功した二世帯住宅。
江戸川区 T 様邸 /
敷地面積:128.20㎡(38.78坪)
延床面積:191.53㎡(57.93坪)
元は、別々の分譲マンションにお住まいになられていたT様ご家族とT様のご両親。住まいが手狭になり、手頃な土地が売りに出たことをきっかけに二世帯住宅を建てる運びとなりました。メンテナンスフリーの外壁タイル貼り、広々とした屋上、手厚い保証システムが家づくりの決め手だったそうです。
『二世帯住宅は失敗する。』そんな声を聞いた事がある方の多いでしょう。世代の違い、生活リズムの違い、価値観の違い、様々な違いがある二つの世帯が共に生活するため、うまくいかなくて当たり前なのかもしれません。しかし、うまくいかなくて当たり前、くらいの感覚で家づくりを進めていった方が、うまくいくというものです。
二世帯住宅のトラブルでよく挙げられるのが生活音です。この問題は、配管の位置を合わせるのは基本中の基本として、さらに防音配管を標準装備することで解決することができます。小さなストレスをトラブルに発展させないためにも、対策をたてておくことが大切です。
台形の変形敷地、さらに南側に隣家が建つという状況で、いかに採光採風をとるかが設計のポイントでした。これらは、台形の斜め部分も壁にすることで敷地を無駄なく設計、南側リビングにも吹き抜けを造ることで解消しました。
玄関アプローチは広々贅沢に。開放的な空間が、端から端までの風の通り道となり、お花や植物をいじるのが好きなお父様にとって無くてはならないスペースになっています。
リビングダイニングには約四畳の小上がりの畳コーナーを設置。お孫さんたちが遊びに来る賑やかなスペース、リビング内のくつろぎのスペース、と広く活用されています。畳の下は全て収納になっているため、散らかりにくい部屋を保つこともできますね。
二世帯住宅を建てる時、それぞれのご家庭にはそれぞれの事情があります。どこまで繋げるのか、どこで塞ぐのか、程よい距離感はどうやって保つのか。それをうまく形にすることが、成功への一歩でしょう。
【江戸川区】屋上付き住宅を建てました!
【約15.5畳の屋上付き】外観は美しい白のタイル。
各部屋使い勝手&カラーにもこだわる3階建て!!
江戸川区K様邸
敷地面積:24.48坪(80.95㎡)
延床面積:32.93坪(108.88㎡)
江戸川区には、住宅が多く周りに大きなマンションがない場所も少なくありません。こちらのお家には、周りを一望できる魅力的な屋上があります。
屋上を造るなんて、高そう…と思いますか?クレバリーホーム東京は、屋根を造る費用とほぼ同じ費用で屋上を造ることができます。さらに、もっと予算をかけて露天ジェットバス、屋上スイートルームなど夢あふれる空間を広げることができます。
屋上を造る際、気をつけたいのは断熱です。天井に屋根がなく、直接日が当たるため、断熱性能を高める必要があるからです。これは防水層の上にセラミックボードを敷くことで、断熱性と耐久性を大幅にアップさせ、解決することができます。
白色で統一された明るい玄関は、玄関タイル、フロア、壁紙全てが白でまとまっており、明るく素敵な空間に仕上がっています。
広い空間を実現するために大切な構造柱である飾柱も、あえてアクセント色を採用したことで空間にリズムが生まれます。
約15.5畳もの屋上ルーフバルコニーは、育んでくれた地元を一望できる最高の空間です。住宅が多い江戸川のこの地域には、周りに大きいマンションなどが少ないため、開放感があふれています。車の来ない広々とした空間で、外遊びを楽しむことが出来ますね。
家づくりの流れ
注文住宅の家づくりは、以下のような流れになります。
ご不明な点、疑問点などは、お気軽にお問い合わせください。
- お問い合わせ
- 家づくりを始めるなら、まずはお問い合わせください。
- ご希望や予算などのお客様のお話をお聞かせください。初めてお越しいただいたお客様には、クレバリーホームの住まいづくりを詳しくご紹介します。モデルハウスもご覧頂き、お客様の目で品質を確認していただけます。
- 敷地調査
- ご希望の土地の敷地調査や現状調査を行います。調査結果は報告書にまとめて、詳しくご説明いたします。
- プランの詳細打ち合わせ
- 間取りや設備はどうするか、壁紙や床材はどうするか、将来の展望といった細かいところまでじっくりとお話を伺ってプランを作成します。
- 総合計画表のご提出
- 敷地調査の結果やお客様のご希望を踏まえ、最適なプランをご提案します。今後のスケジュールや建築費などの概算見積書、資金計画も合わせて提出いたします。
- ご契約
- 仕様が希望通りに決定したら契約です。納得した内容になっているかを確認した上で、契約を結びましょう。
- 着工
- 近隣挨拶や地鎮祭を実施後、工事を開始します。品質管理には万全を期して、監理・施工を行います。建設中の現場は、いつでもご覧いただけます。
- 完成・お引き渡し
- 完成した家のお引き渡しです。新しい暮らしのスタートです。お家の鍵とともにメンテナンス保証や歌詞保証などの保証書をお渡しいたします。
- アフターサービス
- クレバリーホームは安心の長期補償。定期訪問やメンテナンスも実施しているのでいつでもお声がけください。
- 【もくよん】防火地域内の木造4階建て
(台東区) - 【デザイナーズレジデンス】敷地46坪|延床93.2坪!
室内での快適性、こだわりのキッチンや照明プランニングを実現しました
(江戸川区) - 【6階建て共同住宅】敷地28.91坪|延床111.80坪!
10㎝も無駄にしない!知恵が詰まった都内に建てる多層住宅
(港区) - 【2世帯屋上付き住宅】敷地21.4坪|延床48.2坪!
屋上から望めるスカイツリーと夜景が自慢です
(台東区)
江戸川区で注文住宅を建てるなら
江戸川区で始める新しい暮らし。子どもを育て、街全体で見守っていくには最適な場所ではないでしょうか。そんな江戸川区での家づくりは、スキルと実績、対応力、知識力など全てにおいて信頼できるハウスメーカーに依頼するのが一番です。
クレバリーホーム東京は、数多くの注文住宅の建築実績があります。狭小住宅、屋上付き住宅、地下室付き住宅、3階建て住宅など、お客様の理想と予算に合わせて臨機応変に対応可能です。東京に特化しているからこその豊富なノウハウにご期待ください。
疑問やご質問など、いつでもお問い合わせお待ちしております。